• メールでのお問い合わせ

ちば風土の会 有機JAS 生にんにく 1~2個

■キーワードで検索する

■カテゴリで検索する

根やさい にんじん じゃがいも 大根 ごぼう さつまいも かぶ など 実やさい トマト きゅうり なす ピーマン かぼちゃ ブロッコリー 豆類 など 葉やさい ほうれん草 小松菜 ねぎ キャベツ レタス 玉ねぎ ベビーリーフ 水菜 など
お気に入り お得 新着おすすめ きのこ くだもの お米 たまご 牛乳 豆製品・こんにゃく にく さかな パン・麺類 惣菜 調味料・料理の素 粉類・乾物 農産加工品 飲み物・お菓子
ホーム  > やさい・きのこ  > ちば風土の会 有機JAS 生にんにく 1~2個
商品詳細
常/蔵

ちば風土の会 有機JAS 生にんにく 1~2個

ちば風土の会 有機JAS 生にんにく 1~2個
新にんにく(生にんにく)はひと味もふた味も違う  

有機JAS生産者グループ「ちば風土の会」から、千葉県産の「生にんにく」が届きました。 

生にんにくは、掘りたてのニンニクを乾燥させていない生のにんにくです。

通常、にんにくは収穫後に乾燥させ、水分を抜きます。

内側の鱗片部分の水分はほとんど抜けませんが、

表面の皮の水分が抜けて乾くため、カビなどが発生しにくくなります。

新ニンニクは、その収穫後の乾燥を行わない、生のままのニンニクです。

乾燥させていないため、水分が多いのが特徴です。

生で食べると、通常のニンニクには感じられないみずみずしさがあり、

加熱すると、独特のもちもちとした食感が加わります。




●保存方法
新にんにく(生にんにく)は乾燥させていないため、皮にもしっかりと水分が残っている状態のため、
皮と皮の間に湿気がこもり、カビが発生しやすくなります。

できるだけ早く消費することをおすすめします。
玉のまま、薄皮がついた状態の1片の保存は、新聞紙等で包みビニール袋やジップロックに入れて冷蔵庫(チルド室が最適です)にて保存してください。

商品詳細

商品番号 13835
商品名 ちば風土の会 有機JAS 生にんにく 1~2個
表示 有機栽培農産物
生産地 千葉県芝山町 他
生産者 ちば風土の会

特記事項

温度帯 アイコン常蔵 この商品は、「常温」または「冷蔵」どちらかを選択することが可能です。温度帯の選択は、買物かご内のステップで行うことができます(季節とお届けの地域により、選択できない場合もございます)。
ちば風土の会 有機JAS 生にんにく 1~2個
ちば風土の会 有機JAS 生にんにく 1~2個
13835
有機栽培農産物
千葉県芝山町 他
ちば風土の会
399 円 (税込)  かごに入れる
 

買い物かご

買い物かごは空です。



読み込み中