• メールでのお問い合わせ

ちば風土の会 有機JASにんにくの芽100g

■キーワードで検索する

■カテゴリで検索する

根やさい にんじん じゃがいも 大根 ごぼう さつまいも かぶ など 実やさい トマト きゅうり なす ピーマン かぼちゃ ブロッコリー 豆類 など 葉やさい ほうれん草 小松菜 ねぎ キャベツ レタス 玉ねぎ ベビーリーフ 水菜 など
お気に入り お得 新着おすすめ きのこ くだもの お米 たまご 牛乳 豆製品・こんにゃく にく さかな パン・麺類 惣菜 調味料・料理の素 粉類・乾物 農産加工品 飲み物・お菓子
ホーム  > やさい・きのこ  > ちば風土の会 有機JASにんにくの芽100g
商品詳細
常/蔵

ちば風土の会 有機JASにんにくの芽100g

ちば風土の会 有機JASにんにくの芽100g

にんにくの芽はにんにくが花をつけるために伸ばす「花茎(かけい)」と呼ばれる部分が「にんにくの芽」です。

春になって暖かくなると花茎は成長し、淡い紫色の花を咲かせるのですが、その花が咲く前に芽(花茎の部分)を摘み取ります。

それは「芽摘み」と呼ばれるもので、その摘み取られたものが「にんにくの芽」として出荷されます。

にんにくの芽は、緑黄色野菜に分類されており栄養価が高い野菜です。

成分の構成は生にんにくとほぼ同じですが、ビタミンB1の吸収を助け疲労回復などに効果があるアリシンの元の成分「アリイン」、

腸内環境を整える「食物繊維」などが含まれています。

そのほか、抗酸化や美肌効果がある「ビタミンC」、や「カルシウム」「カロテン」など生にんにくよりも多く含まれています。

シャキシャキとした歯ざわりの良い食感は、男性のみならず女性にも人気があります。

豚肉と炒めて最後にオイスターソースなどの調味料で炒めても美味しいですよ。

☆料理法☆
炒め物などの下処理
根元の硬い部分を2cmほど切り捨てます。根元近くは筋っぽく感じることもありますが、
斜めに包丁を入れて短めにして切っていくと、歯ざわりが柔らかくなり、食べやすく、見た目も綺麗になります。

和え物の下処理
下茹でが必要です。適量の塩を加えた熱湯の中に、にんにくの芽を切らずに入れ、2~3分茹でてから冷水にさらします。
冷えたらすぐにザルにあげ、水気を切っておきます。


●保存方法
空気に触れて乾燥するのを防ぐため、チャック付きのポリ袋などで密閉してから冷蔵庫で保存してください。

冷凍する場合、熱湯で1分程度さらし、冷水で一気に冷やしてザルにあげ、キッチンペーパーなどでしっかりと
水気をとる。そして、チャック付きのポリ袋などで密閉してから冷凍庫で保存ください。 

商品詳細

商品番号 14527
商品名 ちば風土の会 有機JASにんにくの芽100g
表示 有機栽培農産物
生産地 千葉県芝山町 他
生産者 ちば風土の会

特記事項

温度帯 アイコン常蔵 この商品は、「常温」または「冷蔵」どちらかを選択することが可能です。温度帯の選択は、買物かご内のステップで行うことができます(季節とお届けの地域により、選択できない場合もございます)。
ちば風土の会 有機JASにんにくの芽100g
ちば風土の会 有機JASにんにくの芽100g
14527
有機栽培農産物
千葉県芝山町 他
ちば風土の会
395 円 (税込)  かごに入れる
 

買い物かご

買い物かごは空です。



読み込み中