純国産鶏種の真心卵「さくら」6個
![]() |
林農場は、千葉県山武郡横芝光町にある養鶏場です。
養鶏を始めて50 年ほどが経ちました。現在の農場主は二代目の林誠一さん。
三代目で娘の亜梨沙さんと共に鶏の世話やたまごの出荷に精を出しています。
「健康な鶏から、健やかなたまご。安心・安全は当たり前。
よりおいしいたまごづくりを目指しています」と自信たっぷりに話します!
〇純国産鶏さくら(ピンク卵)
今となっては、国内シェア3%の純国産鶏種「ゴトウさくら」が産むたまごは
ほんのりピンク色。とても希少価値の高いたまごです。
〇雛からの一貫飼育
卵からかえって0日齢より飼育しています。
このことで飼育環境に一貫性が保たれて鶏が健康に育ちます。
元気な鶏からは、より安全で安心なたまごが生産できます。
〇開放鶏舎で鶏の健康を
生産効率のみを追求した窓無い鶏舎(ウインドレス鶏舎)全盛の時代でも、
光と風が通り抜ける昔ながらの開放型鶏舎で飼育しています。
頭数は少なくなりますが、鶏の負担軽減と健康を大事にして、
元気なたまごを産む環境を整えています。
〇飼料原料はたまごの源
「餌は餌にあらず、たまごそのもの」との考えに基づき、独自の指定配合飼料を研究し、鶏のs食べ具合を確認しながら使用しています。
トウモロコシや大豆粕など、遺伝子組み換え品種対象原料については、すべて非遺伝子組み換え原料を使用して鶏にもたまごにも安全を配慮しています。
〇強制換羽はしません
生産の効率化を重視する養鶏では季節の変わり目で鶏の羽が生え替わる「換羽」
を強制的に行う「強制換羽」により、鶏が自然に卵を産む期間を1年から約半年増やし、強引にコスト低減をしています。
林さんは換羽を自然にまかせ、550 日齢(たまごを産み始めてから概ね1 年)程度で出産を終わります。
商品番号 | 14598 |
商品名 | 純国産鶏種の真心卵「さくら」6個 |
表示 | 添加物不使用 |
生産地 | 横芝光町 |
生産者 | 林養鶏場 |
温度帯 | ![]() |
この商品は、「常温」または「冷蔵」どちらかを選択することが可能です。温度帯の選択は、買物かご内のステップで行うことができます(季節とお届けの地域により、選択できない場合もございます)。 |