新☆千葉産直 おだしがきいた割烹さば 水煮170g
![]() |
三種のだしと塩の鯖の煮つけ
良質な国産寒サバを限定し「昆布・かつお・さば」3種のだしをきかせて、だしと対馬の塩だけで骨まで柔らかく上品に煮付けました。
☆良質な国産寒サバを限定し「昆布・かつお・さば」3種のだしをきかせて、だしと対馬の塩だけで骨まで柔らかく上品に煮付けました。
☆余分なものは使わず、日本人が慣れ親しんだ"おだし"の旨味で、サバを引きたてるように仕上げたサバ水煮(だし入り)です。
☆ちょっといい和食のお店で味わう、おだしがきいた割烹料理のような"おだし"と塩でつくるサバの煮つけです。
☆さば缶の煮汁を使えばダシ要らずで和食店のような味噌汁も簡単に作れます。(身は入れなくてもOK)
【原材料のこだわり】
●サバ:型の良い適度に脂の乗った国産寒サバを限定します。
●だし:混じりものない素材100%のだし使用。北海道産昆布だし、国産かつお節だし、
国内加工さば節だし(原料は国産が手に入らない場合は海外産も含む)
●塩:複数の塩でテストし、素材に合う対馬の平釜塩(浜御塩)を使用
☆そのままお皿に盛付けて。
☆煮汁を濃縮合わせダシとして活用しても。
<土鍋でつくる割烹さば味噌汁>
味噌汁の黄金比(1缶に対し):水500ml+みそ45g程
入れる具材や
※サバの背びれが稀に硬い場合がありますのでご注意ください。
※破裂する恐れがありますので、缶のまま直火にかけないでください。
商品番号 | 14619 |
商品名 | 新☆千葉産直 おだしがきいた割烹さば 水煮170g |
生産地 | 千葉県銚子市 |
生産者 | 千葉産直サービス |
原材料 | さば(国産)、だし(昆布、かつおぶし、さばぶし)、食塩 |
保存方法 | 開封前:常温 開封後:冷蔵 お早めにお召し上がりください。 |
温度帯 | ![]() |
この商品は、「常温」または「冷蔵」どちらかを選択することが可能です。温度帯の選択は、買物かご内のステップで行うことができます(季節とお届けの地域により、選択できない場合もございます)。 |